おすすめ本 PR

現役子育てママがお勧めする、まず親が読んでおくべき金融本

金融教育,教える,親子,株
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

せっせと株を売ったり買ったりしている私ですが、将来のことで特に気にしているのが「お金の教育」についてです。

ここ最近では金融教育やマネーリテラシー教育が注目されていますよね。

国や会社に頼り、年金で生活できる時代はもう終わりだと多くのメディアが発信しています。

投資を続けている身としても、子供には相続した財産を有効活用してより良い人生になってもらいたいと思っているんでいます。

でも子供に教育するには、それ以前に親が金融に関する知識を知り、お金とうまく付き合うマインドを知る必要があります。

今回は親が読むべき金融マインドのガイドブックをご紹介します。

名著「金持ち父さん 貧乏父さん」は最高のお金指南書!

これから金融に関する知識を子供に指南していくのに一番向いていると思うのが、「金持ち父さん 貧乏父さん」です。

あまりにも有名な書籍でご存知の方も多いかと思いますが、まずは簡単に紹介を。

この本はロバート・キヨサキによるベストセラー書籍で、富を築くための金銭的な考え方の違いを教えてくれる本です。

著者の実際の実父(貧乏父さん)と友人の父(金持ち父さん)との対比を通じて、貧乏になる人と金持ちになる人の思考の違いとは何かを具体的にわかりやすく説明してくれます。


この本が教育本としてお勧めな理由

この本は初版が2013年と10年前ですが、「お金の本質」をテーマにしているため2023年現在読んでいても全く古さを感じません。

私も何度も読んでいますし「もっと早く読んでおけばよかった」と非常に後悔した一冊です。

私が持っている本も2022年に発行されたものですから、現在も多くの人に読まれていることがわかりますね。

『金持ち父さん 貧乏父さん』のココがすこい!!

  1. 親が子供にお金の本質を教えた成功例が見れる
  2. 経理初心者でもわかる損益計算書と貸借対照表の説明
  3. 学校とは違うお金の稼ぎ方を教えてくれる

親が子供にお金の本質を教えた成功例が見れる

この本の1番の特徴は筆者の幼少期に友人の父親(金持ち父さん)にお金持ちになる手解きを受けるやり取りが書かれていること。

注目して欲しいのは金持ち父さんがいかにして幼い子供にお金の本質を伝えていったかという点です。

優しく、それでいてシビアな教育方針は親として参考になるのではないでしょうか。

と言ってもここまで徹底できる人もなかなかいないかも知れませんが、完成した教育者として一例として私たちが見習うべきところは沢山あります。

幼い子供でもわかる損益計算書と貸借対照表の説明

株をやってはいますが、私は経理は全くわかりませんし今でもまだ素人、勉強中の身です。

そもそもややこしい計算は大嫌いですし、数学も大嫌いで全く興味がありませんでした。

ですが経理の重要性を初めて感じ「よっしゃ勉強しよう」と思わせてくれたのがこの『金持ち父さん 貧乏父さん』だったのです。

この本では幼い子供でもわかるほど噛み砕いてファイナンシャル・リテラシーの初歩を教えてくれます。

学校とは違うお金の稼ぎ方を教えてくれる

「勉強して何かしらの職業に就く」という学校で教えてくれる以外の働き方・生き方が書かれています。

学校という枠に疑問を持っていたり、学校が合わない、ちょっと自分がいるべき世界ではないと感じる子供さんにも、視野を広げるきっかけになると思います。

ただ読んでみればわかるとおり、「学校が教えていることに疑問を持っていた」と話す筆者も非常にエリートな経歴を持っている人です。

「学校が教える働き方は嫌だから学校なんて適当でいい、勉強しなくていい」ということではないので、ここは子供が勘違いしないように伝えなければなりませんね。

『金持ち父さん 貧乏父さん』を読んで、子供達に勉強させる前に私たちが学ぼう

今回は「現役子育てママがお勧めする、まず親が読んでおくべき金融本」というテーマでお伝えいたしたがいかがでしたでしょうか。

この本は大人が読み込むだけでなく、大人が子供にわかりやすくお金について伝える参考書としてピッタリだと思います。

ぜひ一度読んでみてくださいね。